サイさんはYoutubu登録者1.2万人(記事執筆時当時)のYoutuberで400本以上のオンラインカジノ動画をYoutubeにアップしています。

この記事ではサイさんの動画の中から、ストラテジーの検証としてブラックジャックに挑んだ動画をご紹介します♪

ストラテジーありなしでどちらがプラスに!?

実際の動画はこちら【ストラテジーあり】

実際の動画はこちら【ストラテジーなし】

ベーシックストラテジーとは?

ベラジョンHPより引用

 ベーシックストラテジーは基本戦略という意味で、ブラックジャックをプレイする上で、どのアクションを選ぶと勝てる確率が高いかが、一目でわかる便利な一覧表です♪

 ブラックジャックは長い歴史と非常にメジャーなゲームであるため、統計学などの研究も行われており上記のような表があります!

 上記の動画のブラックジャックでは、「A」を「1」としてカウントしているので、ストラテジー表もハードハンドのストラテジー表になりますが、他にも「A」を「11」としてカウントするソフトハンドや、2枚のアップカードの数が同じ場合のスプリットハンドなどもあります。詳しくはここでは省略しますが、ストラテジー表で検索すると様々な表が出てくるので、自身の戦略にあわせて使い分けるのがおすすめです♪

 

ストラテジーの使い方

 ベーシックストラテジーの中からどの表を使うか確認できたら、次のステップに進みます♪

 続いて、最初にカードが配られた状態で説明します。

 プレイヤーのアップカード2枚、ディーラーのアップカード1枚と裏向きのカード1枚があります。合計3枚のアップカードの情報から、どのアクションにするか、ベーシックストラテジーに基づいて選択します。

 上記のベーシックストラテジーの表で、プレイヤーの2枚のアップカードの合計数字と、ディーラーの1枚のアップカード数値が交差するところを見てみてください。

 例えば、プレイヤーのアップカードが「Q」と「4」ディーラーのアップカードが「8」であったとします。そうすると、プレイヤーの2枚のアップカードの合計値は「14」になります。※ブラックジャックでは「J」「Q」「K」は10と数えます。

 ベーシックストラテジーの表を見ると、プレイヤーの「14」とディーラーの「8」が交差するところは、「H(ヒット)」とあるため、この場合は「ヒット」を選び、もう1枚カードを配ってもらうのが、理論上だと一番勝てる確率が高いということになります♪

 ちなみにブラックジャックのアクションは主に下記の5つとなります。

  • サレンダー  降参して賭け金の半額を払ってゲームを降りる(賭け金の半分は戻ってくる)
  • ヒット    もう1枚カードを配ってもらう
  • スタンド   これ以上はカードを受け取らず、今ある手元のカードのみで勝負
  • スプリット  プレイヤーのアップカードの数字が2枚とも同じだった場合は2つに分けて、独立させる                           
  • ダブルダウン 最初の賭け金と同額の賭け金を追加する
           ※プレイヤーが強い合計数字で、ディーラーが弱いカードの場合

ストラテジーが有効に使えるケース

 ブラックジャックになれてくると、ベーシックストラテジーの表を見て「この場合はスタンド? 」と思うことがあるかもしれません。

 例えばプレイヤーの合計数値が「12」の場合、ディーラーのアップカード次第ではスタンドになっているところがあります。

 ブラックジャックは「21」が最強の数字のため、「12」くらいなら、ヒットで攻めたい、できるだけ「21」に近づけたい、と思いませんか?

 しかし、ブラックジャックのルールでは「10」とカウントするカードが、4種類もあります。「10」はもちろん、「J」「Q」「K」もすべて「10」とカウントします。

 つまり、「10」のカードの出現する確率がとても多いです。

 これがなぜ重要かというと、プレイヤーのカードの合計値が「12」以上の場合、「10」を足すと「22」以上、つまり、バースト(「22」以上になる)の確率が0から一気に上昇してしまうのです!

 一方で、プレイヤーのカードの合計値が「11」の場合は、とても強い合計値になります。

「10」のカウントが多いということは、ヒットを選ぶと「21」になる可能性が高い、つまり、ブラックジャックになる確率が上昇するのでストラテジー表でも当然ヒットもしくはダブルとなります♪

 またディーラーがバーストする可能性を考えるのも大事な戦略です。※「21にできるだけ近づける」だけでなく「ディーラーに負けない」

 なぜならブラックジャックでは、ディーラーは自分のカードの数が「16」以下の場合は必ずヒット(カード追加) しなくちゃいけないというルールがあります。

「16」でヒットしたら、「6」以上全てのカードはすべてバーストするため、確率的に13枚中8枚はバーストが予想されます。

 また、もう一つ大事な点として、プレイヤーがバーストしたらその時点で負けが確定することです。最終的にディーラーもバーストになったとしても、引き分けにはなりません。

 スタンドを選ぶというのは、自分がバーストする可能性をゼロにしたうえでディーラーのバーストを狙える可能性があるという戦略でもあります!

 この3つの考え方を知っておくと、ベーシックストラテジーの表が示すアクションがなるほと思えてきますね。

サイさんのストラテジー検証結果は!?

 サイさんは今回の検証で負けたらベット額を倍にするというマーチンゲール法で勝負に挑んでいます。また検証のためストラテジーありなし両方とも同じテーブルで検証を行っています。

 検証結果について詳しくは上記の動画をご覧ください♪

 動画の配当結果については下記にまとめました。

結果表

単位:円

ストラテジーあり

回数ベット額プレイヤー数字バンカー数字勝利金額
110,0002023(バースト)20,000
210,00013210
320,00019200
440,00020210
580,0002017160,000
610,0002026(バースト)20,000
710,00026(バースト)210
820,00017180
940,00013210
1080,00024(バースト)160
11160,0001917320,000

ストラテジーなし

回数ベット額プレイヤー数字バンカー数字勝利金額
110,00019210
220,00024(バースト)60
340,000191880,000
410,00021(ダブル)1840,000
510,00015180
620,00022(バースト)190
740,00017200
880,00022170
9160,0002118320,000
1010,00016210
1120,00012(ダブル)23(バースト)80,000